AEAJアロマテラピー検定試験対応講座
AEAJアロマテラピー検定試験対応講座(全12回) | |
内 容 | アロマテラピーの知恵が、家庭だけでなく、ビジネスシーンや医療・介護の現場でも注目されるようになり、安全に実践できる知識がますます求められています。受講することでさまざまな場面で植物の香りを役立てられるようになります。自分や家族などの健康維持にアロマテラピーを活用したい方。アロマテラピーを体系的に学びたい方。今の仕事の幅を広げたい方にお勧めの講座です。また、さらに学びを深めることで、アロマテラピーのプロフェッショナル資格を目指すこともできます。 |
受講時間 | 全12回(1回2時間) |
受講料(税込) | 4,950円 / 1回(受講料は1レッスンごとのお支払になります。) |
テキスト代(税込) | 2,640円 |
受験料(税込) | 6,600円 |
特 典 | 試験後にお楽しみ無料補講が1回ございます |
随時、生徒募集。予約、開講予定日時についてはメールでお問合わせ、ご相談ください。 |
主な授業内容と実習項目 | |
・香りをかいでみましょう ・アロマテラピーの定義 ・精油のプロフィール(オレンジ、レモン) ・精油を使用するにあたっての注意 ・芳香浴、沐浴の方法と注意 |
アロマロールオン |
・精油のプロフィール(ジュニパー、ゼラニウム) ・精油とは?1(性質と構成成分) ・部分浴、吸入の方法と注意 ・香りの相性 ・素材について1 |
バスオイル |
・精油のプロフィール(イランイラン、ラベンダー) ・精油とは?2 (植物にとっての精油、精油の作り方) ・歴史1(古代時代の東西文化におけるハーブの使われ方) ・アロマテラピーを楽しむ |
シャンプー リンス |
・精油のプロフィール(ペパーミント、ローズマリー) ・ケモタイプについて ・歴史2(精油の蒸留法の発明、16世紀頃のハーバリストの活躍) ・湿布法 |
ハンガリー ウォーター |
・精油のプロフィール(ユーカリ、ティートゥリー) ・精油のいろいろな作用 ・歴史3(近代医学の発展とアロマテラピーの再発見) ・素材について2 |
バスボム |
・精油のプロフィール(カモミールジャーマン、カモミールローマン) ・歴史4(日本におけるアロマテラピーの普及と協会について) ・注意すべき対象者と精油 |
石鹸 |
・精油のプロフィール(クラリセージ、グレープフルーツ) ・精油が心身に伝わるしくみ ・セルフスキンケア ・素材について3 |
リード ディフューザー |
・精油のプロフィール(サイプレス、サンダルウッド、ジャスミンbs、スイートマジョラム) ・皮膚に浸透して伝わる経路 ・濃度について ・素材について4 ・セルフスキンケア |
化粧水 |
・精油のプロフィール(ネロリ、パチュリ、ブラックペッパー、乳香) ・セルフトリートメント ・植物油について ・用具について |
トリートメント オイル |
・精油のプロフィール(ベチバー、ベルガモット、安息香、没薬) ・アロマテラピーと健康(睡眠) ・素材について5(クレイ) |
フェイシャル パック |
・精油のプロフィール(メリッサ、レモングラス、ローズAbs、ローズオットー) ・アロマテラピーと健康2(ストレス、女性ホルモン) ・素材について(ミツロウ) |
ハンドクリーム |
・仲間同士の植物の特徴を知る ・アロマテラピーを楽しむうえで知っておきたい法律 |
シアバター クリーム |